”家の中にシアタールームを作る”というのが長年の夢でした。
それを簡単に叶えてくれたのが”Nebula Capsule”。

ポケットサイズで、沢山の楽しみ方ができる。
Nebula Capsuleはいわゆるモバイル型のプロジェクター。
要するに電源に常に繋いでおく必要のない充電型のプロジェクターです。
そのため、家だけでなく、アウトドアなどあらゆる場面で利用することが出来るのも便利なところ。
また、缶ジュースと同じくらいの大きさで、持ち運びがしやすいのもいいところです。
Android搭載のため、様々な動画サービスをみることができる。
僕が、入っている動画配信サービスはNetflix、Amazon Prime。
NebulaはAndroid搭載のため、これらのサービスが提供する映画やドラマをホームシアターとして映画気分で楽しめます。

iPhoneやandroid端末に専用アプリを入れるとリモコンとして操作可能なところも個人的には便利だと思います。
スピーカーとしても使用可能。
これは、おまけ的な要素だと個人的には思っていますが、スピーカーとしても使えるので、音楽を大人数で楽しみたい時なんかにも使えますね。

ちなみにバッテリー駆動時間は映像だと4時間(ローカルコンテンツ再生時)、音楽なら30時間(Bluetooth接続時)と必要十分な容量。
値段がプロジェクター界だと圧倒的にリーズナブル。コスパが凄い。
このNebula Capsuleはなによりコスパが凄い。
価格はAmazonで買うと32999円(税込)。
約3万円でホームシアターが出来てしまうと考えるとかなりコスパが良いと思います。
また、僕は家で天井や壁に映して普段見ているのですが、スクリーンが無くても画質もそこまで気になりません。
高画質を求めている方には物足りないかもしれませんが、それなりにホームシアターを楽しめればいいという方には本当にオススメのアイテムです。
他にもNebulaシリーズはいくつかの種類が用意されています。
予算を考えてから選ぶといいのかなと思いますが、僕は、シリーズの中での下位モデルであるNebula Capsuleで正直かなり満足しています。
コメント