
こんにちは、えでぃです。
今回は、ファッションコーディネートの中でも僕が一番に推していると言っても過言ではないアイテム「オープンカラーシャツ」の魅力について説明していこうと思う。
結論から言っておくと、オープンカラーシャツは、羽織るだけでお洒落に見せることができる魔法のアイテムだ。
以下は、その理由やコーディネートについて簡単に説明している。
コーディネートの参考にしてもらえれば幸いだ。
オープンカラーシャツとは
そもそも、オープンカラーシャツってなに?
という人がもしかしたらいるかもしれないので、説明しておく。
オープンカラーシャツは別名開襟シャツと言われており、
その名の通り、襟が開いているシャツのことを指す。
こんなやつのこと↓
オープンカラーシャツの魅力とは
オープンカラーシャツの魅力は、こんな感じだと僕は思っている。
・清潔感がありながら、抜け感も演出できる
・一枚羽織るだけでお洒落に見える
・コーディネートが考えやすい
・トレンド感がある
これらの詳細について説明していく。

清潔感がありながら、抜け感も演出できる

オープンカラーシャツは、シャツなので綺麗めで清潔感を相手に与えながら、かつ、襟が開いていることにより、締まりすぎない抜け感も演出することができる。
これがオープンカラーシャツの一番の魅力であり、強みだと思っている。
お洒落な雰囲気を醸しながら、相手に安心感を与えてくれるようなアイテムで凄く汎用性が高い。
一枚羽織るだけでお洒落に見える

オープンカラーシャツのいいところは、あまり深く考えずに一枚羽織っただけでも、お洒落に見える点。
手っ取り早くお洒落感を演出できるのがオススメ。
コーディネートが考えやすい

オープンカラーシャツはとにかくコーディネートが考えやすい。
パンツをスキニーにするかワイドなものにするかを変えるだけで、見え方が変わるし、上半身はオープンカラーシャツを着ればいいので初心者にもオススメできるアイテム。
トレンド性がある

オープンカラーシャツは数年前からトレンドアイテムとして人気を博しているが、未だにその人気は衰えておらず、トレンド性を感じさせるアイテムとして使用できる。
オープンカラーシャツの着こなし方・コーデ紹介
それでは、オープンカラーシャツの着こなしをほんの一例ではあるが紹介していこうと思う。
グリーンのオープンカラーシャツを使ったコーディネート

グリーンのオープンカラーシャツはトレンド感を出すことができる。
パンツは黒を合わせるのがおすすめ。
ブラウンのオープンカラーシャツを使ったアースカラーコーデ

ブラウンのオープンカラーシャツにブラウンのパンツを合わせたコーデ。
濃淡のブラウンを合わせることで落ち着いた雰囲気を演出することができる。
グレーのオープンカラーシャツを使ったコーディネート

グレーのオープンカラーシャツは清潔感を与えることができる。
いろんな色に合わせることができ、汎用性が高いアイテムで最初の一着にもオススメ。
他にもいろいろなコーデをinstagramで発信しているので良かったら見に来てください。
終わりに:オープンカラーシャツは絶対に1着は持っておくべき
これまでオープンカラーシャツの良さやコーディネート例について紹介をしてきたが、オープンカラーシャツは汎用性が高いが故に奥の深いアイテムである。
ただ、難しいことは考えず、コーディネートで何か試してみたいと思っている人や新しいアイテムに挑戦してみたいと思っている人は、是非オープンカラーシャツを試してみて欲しい。
コメント