僕は休日はほとんどを映画鑑賞に当てる程の映画好きだ。
現在、Amazon Primeでよく作品を観ているが、その中で特に面白かった作品をメモしておこうと思う。
はじまりのうた
イギリスからニューヨークへとやって来たシンガーソングライターのグレタは、恋人デイブに裏切られ失意のままライブハウスで歌っていたところを、落ち目の音楽プロデューサー、ダンに見出される。
映画.com
音楽がテーマの映画なため、様々な楽曲が登場するが、どれもとても良い。
また、Maroon5のアダムレビーンも役者として登場するのだが、とにかく歌が上手い。
この作品を観ると元気が出てくるので、悩みがある時にオススメ。
wonder ワンダー 君は太陽
ごく普通の10歳の少年オギーは、生まれつきの障がいにより、人とは違う顔をもっていた。幼い頃からずっと母イザベルと自宅学習をしてきた彼は、小学5年生になって初めて学校へ通うことに。
映画.com
家族愛や友人愛など様々な愛を感じることが出来る作品。
気付いたら貴方も涙を流しているでしょう。
本当の優しさとは何かを再確認できた、こんなに人の感情を揺さぶることのできる役者さんってすごい。
グランドイリュージョン
カリスママジシャンのアトラスをリーダーとする4人組スーパーイリュージョニストグループ「フォー・ホースメン」が、ラスベガスでショーをしながら遠く離れたパリの銀行から金を奪うというマジックを披露し、観客を驚かせる。FBI捜査官のディランとインターポールのアルマは、彼らがさらなる強盗を働く前に阻止しようとするが、フォー・ホースメンのイリュージョンを見抜くことができない。
映画.com
エンターテインメント性の高い作品を観たいならグランドイリュージョンがオススメ。
華麗なマジックに観客である僕らも魅せられ、騙されること間違いなし。
ラ・ラ・ランド
売れない女優とジャズピアニストの恋を、往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描く。オーディションに落ちて意気消沈していた女優志望のミアは、ピアノの音色に誘われて入ったジャズバーで、ピアニストのセバスチャンと最悪な出会いをする。
映画.com
皆さんご存知のラ・ラ・ランド。
何度観ても素晴らしい。
恋愛とジャズへの情熱を音楽とともに楽しんで、お洒落な時間を過ごそう。
ハクソー・リッジ

人を殺してはならないという宗教的信念を持つデズモンドは、軍隊でもその意志を貫こうとして上官や同僚たちから疎まれ、ついには軍法会議にかけられることに。妻や父に助けられ、武器を持たずに戦場へ行くことを許可された彼は、激戦地・沖縄の断崖絶壁(ハクソー・リッジ)での戦闘に衛生兵として参加。
映画.com
戦争がいかに残酷で無惨なものかを教えてくれる映画。
やはり映像で視覚的に戦争というものを観ると、命がいかに軽く扱われていたか痛感し、金輪際このような事態にしてはいけないと思わされる。
子供に見せるには衝撃が強すぎるかもしれないが、絶対に将来子供にも語り継ぎたい物語。
きっとうまくいく

インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの3人が引き起こす騒動を描きながら、行方不明になったランチョーを探すミステリー仕立ての10年後の物語が同時進行で描かれる。
映画.com
インド映画の中でもかなり知られている作品。
2時間50分とかなり長い作品だが、最後まで飽きることなく観ることができる。
インド映画も面白いなと思えるため、インド映画入門編にどうぞ。
ヘアスプレー
60年代ボルチモア、人気TV番組「コーニー・コリンズ・ショー」に憧れる、ちょっと太めの女子高生トレーシーは、番組レギュラーメンバーのオーディションが開催されると知り、喜び勇んで挑戦するが……。
映画.com
家族で観るならこの作品。
ミュージカルで楽しく見れて観終わった後に元気がもらえる作品。
ミッドナイト・イン・パリ
ハリウッドで売れっ子の脚本家ギルは、婚約者イネズと彼女の両親とともにパリに遊びに来ていた。パリの魔力に魅了され、小説を書くためにパリへの引越しを決意するギルだったが、イネズは無関心。2人の心は離ればなれになり……。
映画.com
個人的にすごくオススメ。
お酒やコーヒーを飲みながら、お洒落な時間を楽しみながら観てほしい。
ウディ・アレン監督の良いところが存分に発揮されている作品。
トゥルーマン・ショー
ある男の生涯が、テレビの人気連続ドラマとして24時間ノンストップ生中継されていた……という異色作。
映画.com
コメディ作品でありながら、考えさせられる作品。
くすっと笑えるヒューマンコメディを観たい人にオススメ。
脚本もさることながら、ジムキャリーの演技も素晴らしい。
チョコレートドーナツ
カリフォルニアで歌手になることを夢見ながら、ショウダンサーとして日銭を稼いでいるルディと、正義を信じ、世の中を変えようと弁護士になったポール、そして母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年マルコは、家族のように寄り添って暮らしていた。しかし、ルディとポールはゲイであるということで好奇の目にさらされ、マルコを奪われてしまう。
映画.com
LGBT、薬や病気などあらゆる題材を扱いながら、全てにメッセージが込められている作品。
全世界の人に見てもらいたいし、たくさん考えてもらいたい。
安易な気持ちで観れる作品ではないが、あらゆる世代に観てもらいたい作品。
Amazon Prime Videoは名作揃い。
なにかいい作品ないかなあと模索している人がいたら参考にしてほしい、また、Amazon Primeの会員でない人には是非この機会に登録を検討してみてほしい。
30日の無料体験も可能なため、無料期間の間に、今回紹介した作品たちを鑑賞して有意義な時間を過ごしてみては。(今回紹介した作品の中には僕の人生観に少なからず影響を与えてくれた作品もいくつかある。)
Amazon PrimeはPrime会員限定のおいそぎ便だけでも非常にありがたいのに(本当にお世話になっている)、映画のラインナップも充実しているので、個人的にかなりコスパの良いサービスだと思う。
コメント