
緑黄色社会というバンド
緑黄色社会は、女性2人男性2人から成る4人組バンド。
愛知県出身でしかも在住。
2017年1月に初の全国流通盤「Nice To Meet You??」をタワーレコード限定でリリース 。
メンバー
長屋 晴子(ながや はるこ)
ヴォーカル、ギター
1995/05/28生
小林 壱誓(こばやし いっせい)
ギター、コーラス
1996/02/11生
peppe(ぺっぺ)
キーボード、コーラス
1995/12/06生
穴見 真吾(あなみ しんご)
ベース、コーラス
1998/01/27生
緑黄色社会の曲を聴くなら3か月無料でAmazon Music UNLIMITEDがオススメです↓
緑黄色社会おすすめの曲10選
緑黄色社会の曲の中でも是非とも聞いてほしいおすすめの10曲を紹介します。
幸せ
幸せなのになぜか寂しさのようなものを感じる曲。これからの2人に不安があるのか、とてもリアルな女性の心情が描かれています。
Mela!
誰かのために生きたいと思う貴方への応援歌。
アニメーションが可愛らしくてそこもいいですね。
サボタージュ
現状の自分に満足できていない時に聞きたい曲。不思議と歩調が早まります。
想い人
自分を守ってくれる人に甘えてしまっている自分がいるなとハッとさせられます。
Shout Baby
相手への気持ちを忘れられない自分から変わりたいという想いを描いた曲。
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』 のEDになりましたが、フルで聴くと全然違う曲に聞こえます。
Bitter
好きな人に振り向いてもらえないほろ苦い気持ちの時に聞いてほしい曲。
リトルシンガー
自分のしたいことや、現状に悩んでいる人に聞いてほしい曲。
それなりの生活
それなりの生活はできているんだけどなあと日々を過ごしている皆様へ。
Re
緑黄色社会のことを思い浮かべながら作られたのでしょうか。リスタートの歌。
あのころ見た光
若さ溢れるエネルギッシュな応援ソングです。パワーが欲しいときはこの曲を。
終わりに
緑黄色社会はどの曲もメッセージがあり良曲ばかりですが、その中でも、特に聞いてほしい曲をまとめました。
エネルギッシュで元気が出る曲や、考えさせるような曲など多彩なメロディでこれからメディア露出がより増えていくこと間違いないでしょう。
それでは、よいリョクシャカライフを。
緑黄色社会の今回紹介した楽曲や他の楽曲を聴いてみたいという方には、Amazon Music Unlimitedがオススメ。
新曲から名盤まで、6500万曲が聴き放題のAmazon Music Unlimited。
90日間無料体験キャンペーン実施中です。
期間内退会なら料金は一切かかりません。この機会に是非お試しください。
コメント