買ったモノの紹介を3月、4月分まとめてしていきます。
今回は、引っ越しをして、新生活で絶対に欲しいと思っていたものを購入したため、高い買い物が多いです。
ぜひ見ていってください。
家電・ガジェット編
HITACHIのドラム式洗濯機「BD-NV120E」

これまでの人生の中でも非常に大きな買い物です。
ドラム式洗濯機で生活が変わりました。

毎週の洗濯ルーティンがストレスだった僕にとっては救世主と言えるほど恩恵をもたらしてくれています。

ぽちっとボタンを押して乾燥されたふかふかの洗濯物が取り出せる、この気持ちよさは全読者に体験してほしい。
本当にオススメのアイテムです。
[kanren postid=”1794″]
iPad Pro 11インチ

iPad Pro 2020モデル、かなり思い切って買いました…!
ずっと欲しくて、買おうか悩んでいたのですが、前モデルよりも価格が安くなって登場ということで、思い切って買いました、秋に新モデルが出るかもという噂もありますが、後悔はしていません。

本を読んだり、メモを取ったり、今までしたかったことがこの1台でできるようになって、コンパクトなうえに使い心地も抜群です。
Magic Keyboardがまだ届かないけど、それでもかなりの満足度です。
[kanren postid=”1955,1990″]
FILCO Majestouch Convertible2(茶軸)

家での作業用に購入したキーボードです。
キーボードにはいくつか種類があるのです、メカニカルキーボードと言う種類で、打鍵感を結構感じます。

打ち心地や打鍵音が癖になって家での作業のモチベーションになってくれている商品なので、満足度の高い商品。
ファッション編
毎年大注目を浴びる「UNIQLO U(ユニクロユー)」の春夏コレクション(SS)の販売が開始となりましたが、実際に購入して、気に入って使用しているアイテム2点を紹介します。
フーデッドコート
トレンドのオーバーサイズを取り入れた、フーデッドコート。
これを一枚羽織るだけで、お洒落感度がぐっと上がるので、あらゆる世代にオススメです。
ミリタリー感がありながらも、派手過ぎないところも好感が持てます。
ストライプレギュラーカラーシャツ
これは、一目見て絶対買うと決めていた商品なのですが、今見たら僕が買った色は売り切れてますね。
再販されたら、また更新します。
ただ、他の色もかなりお洒落でオススメです。
書籍編
次はオススメの書籍です。
年収200万円からの貯金生活宣言

貯金が出来ない人からの数々の相談を解決してきた家計再生コンサルタントの横山先生の著書。
自分の将来に繋がるコトやモノに投資をしたいなと思い、まずは、やり方を学ぼうと思い購入しました。
[kanren postid=”1608″]
基本的な貯金への姿勢が学べるのでオススメです。
貯金・・頑張ります笑
Distinction2000

僕の大好きな英語系Youtuber、Atsuさんが出した英単語帳です。
モチベーションを維持するための工夫を随所から感じる単語帳になっています。
また、デザインも凄くお洒落なのでモチベーションも上がります。
新しい英単語帳を探し求めていた方、オススメです。
近くの書店でお買い求めいただけます。
[kanren postid=”1857″]
コメント