その他– category –
-
2020年(令和2年)Eddie的買ってよかったモノランキング。14位~8位までを紹介。
お久しぶりです、Eddieです。 長らく投稿出来ておりませんでしたが、 空白期間はインスタグラムに力を入れていました。 インスタグラムの運用、難しいですね。 試行錯誤しながら運用しています。 アカウント開設から約半年で、今はフォロワーが1500人... -
【ジャニーズ】SixTONESの2nd SINGLE「Navigator」を購入しました。love u…が好きな同志集まれ…
SixTONESのセカンドシングルの「Navigator」の通常版を購入しました。 【Navigatorを購入した理由】 僕は、ジャニーズファン(特にSexy Zone)なのですが、SixTONESはJrのバカレア組の頃から好きでした。 そんな僕が、Navigatorを購入した理由は、2つあり... -
ブログを始めて約半年が経ちました。
「やっぱり自分の好きなことを書くのは楽しいな」と強く思った半年でした。 2019年12月にブログを始めてから約半年が経ちました。 今回は、ブログを始めてから半年で起きたことを振り返りたいと思います。 正直、僕のブログはまだまだなので起きた出来事と... -
読みたいことを、書けばいい。を読んだブロガーが、読みたいことを書く。(感想・レビュー)
ブログを始めてみたけど、何を書けば皆から読まれるだろうか。 と夜な夜な試行錯誤している人が僕以外にもたくさんいるのではないか。 僕は、仕事の時間以外はああでもないこうでもないと自分のブログ運営のことばかり考えている。 今回記事にしている本「... -
iPad Pro用Magic Keyboardレビュー。サラリーマンがiPadを使う上で購入すべきか。
発売前に予約はしていたもののなかなか発送にならなかったMagic Keyboardがようやく届いたので、使ってみた感想を解説する。 平日はサラリーマンとして働いている僕が、一般的なサラリーマンにとって、3万円を超えてくるこのガジェットが果たして必要なの... -
iPad Proがサラリーマンの生活に与えてくれた3つのこと(メリット・デメリットレビュー)
貴方は携帯以外に何かデバイスを使っているだろうか? 僕は欲に負けて最近iPad Proの11インチを購入した。 お金がないのに、10万円ほどするiPad Proを買ったことにどのくらい後悔の念が湧くか、買うときは怖くてたまらなかったが、実際のところ後悔はゼロ... -
パソコンを使う機会が多いならキーボードにこだわらないと損。高級キーボード「FILCO Majestouch Convertible2」レビュー
パソコンで作業をするときに一番使用するツールは何か考えたことがあるだろうか。 おそらく一番使用しているのは「キーボード」だと、僕は思う。 そんな使用頻度の高いキーボードにお金をかけている人は、実はあまり多くないのではないか。 今回は、高級キ... -
忙しい社会人におすすめ。スキマ時間を有効活用する英語の勉強法。
今回の記事は、「ハーバード合格 16倍速 英語勉強法」から 英語の勉強を頑張ろうと思っている人頑張っているが、あまり納得のいくような結果が出ていない。英語勉強の効率をもっと上げたい。 という方にオススメできる勉強法を本書の中から厳選して紹... -
11インチiPad Pro用Smart Folioを購入した感想。ミニマリストの最適解。
11インチiPad Pro用のSmart Folioを購入したので、レビューします。 iPad Pro を購入した理由と感想については、こちらで説明しています。 http://kennmasters.com/ipadpro2020/ 【11インチiPad Pro用 Smart Folio】 最近販売されたiPad Pro 2020モ... -
デザイナーでもなく、動画編集もしない僕が新型 iPad Pro(2020)を買った理由と使ってみた感想。
いくつか種類のあるiPadの中でもハイエンドなモデルであるiPad Pro。 デザイナーからも支持を受けるほどの性能の高さですが、その分値段も高いです。 高級品であるiPad Proを、普通のサラリーマンである僕が購入した理由と使ってみた感想を、これからi...