UNIQLO Uの2020AWが9月18日より発売開始となります。
今回はトップス編と題して、僕が個人的にいいなと思ったアイテムについて紹介していきます。
Uniqlo U MEN 2020秋冬コレクション(トップス編)
ジャンルごとに分けて紹介します。
セーター・カーディガンのおすすめアイテム
ミドルゲージモックネックセーター
ミドルゲージモックネックセーター ¥3990

ウール100%で柔らかな着心地。
また形でお洒落感を出せるモックネックが魅力。

色はブラック・ナチュラル・ダークブラウンの3色展開。
リブクルーネックセーター(長袖)
リブクルーネックセーター ¥3990
メリノウールとアクリルのブレンドで上品な印象を与える。
今季ぜひゲットしておきたいクルーネックのアイテム。

色は、ダークグレイ・ブラウン・ダークブラウンの3色展開。
メリノブレンドモックネックセーター(長袖)
メリノブレンドモックネックセーター ¥3990
こちらはメリノウールとアクリルのブレンドのモックネックセーター。
上品な印象を与えることができる。

色は白・黒・ブラウンの3色展開。
メリノブレンドポロセーター(長袖)
メリノブレンドポロセーター ¥3990
こちらはメリノウールとアクリルのブレンドのポロセーター。
シルエットがどんな感じになるのか、個人的に気になっているアイテムです。

色展開は、ブラック・ブラウン・オリーブの3色展開。
リブタートルネックセーター(長袖)
リブタートルネックセーター ¥3990
こちらは、メリノウールにアクリルをブレンドしたタートルネックのセーター。
冬の大本命だと思っています。

色展開は、黒・ブラウン・マスタードの3色展開。
なぜ、白が無いんだろう・・・
シャツのおすすめアイテム
次は、シャツのおすすめアイテムを紹介していきます。
コーデュロイワイドフィットスタンドカラーシャツ
コーデュロイワイドフィットスタンドカラーシャツ ¥2990

コーデュロイ生地のスタンドカラーシャツ。
ボトムスに何を合わせてもオシャレにできるシルエット。
これは、個人的マストバイアイテムです。

色展開は、黒・オレンジ・ナチュラルの3色展開。
ブロードシャツ(長袖)
ブロードシャツ ¥2990
綿100%生地のブロードシャツ。
見た目はシンプルで洗練された印象です。
着た感じがどんな感じか楽しみなアイテム。

色はダークグレイとナチュラルの2色展開。
ブロードストライプシャツ
ブロードストライプシャツ ¥2990
綿100%生地のブロードストライプシャツ。
凄く良いですね。
これのブルー、即完売すると思います。

色は、ピンク・ベージュ・ブルーの3色展開。
Tシャツ・スウェットのおすすめアイテム
続いて、Tシャツ・スウェットのおすすめアイテムを紹介します。
クルーネックT(長袖)
クルーネックT ¥1990
今回の2020AWの中で最も力の入れられたアイテムなのでしょうか。
ポケットの位置やトレンドを押さえたオーバーサイズのシルエットがとてもいい。
秋冬流行るであろうアイテムの1つ。

色は、ホワイト・ブラック・ダークオレンジ・ナチュラル・ダークブラウン濃淡2色・マスタード・ネイビーの8色展開。
モックネックプルオーバー(長袖)
モックネックプルオーバー ¥1990
汎用性抜群のモックネックのトップスをより現代的なシルエットに仕上げたアイテム。
今季AWに是非とも1着は持っておきたい。

色は、グレー・ブラック・ナチュラル・ダークブラウン・マスタードの5色展開。
スウェットプルパーカ(長袖)
スウェットプルパーカ ¥3990
1枚でカジュアルなオシャレさを作れるパーカをより現代的なシルエットにしたアイテム。

綺麗めなコーディネートの外しとして持っておくと様々なシチュエーションで使用可能。
色は、ブラック・ピンク・ブラウン・ダークブラウン・イエローの5色展開。
ヒートテックコットンクルーネックT
ヒートテックコットンクルーネックT ¥1500

ユニクロの代名詞の1つである「ヒートテック」をTシャツとして使える1着。
2020AW UNIQLO Uの中でもひときわ注目度の高いアイテムではないだろうか。

色は、ホワイト・ブラック・ナチュラル・ダークブラウン・マスタード・ダークグレーの6色展開。
個人的にはシャツとヒートテックTが気になる。

トップスの中でも特にいいなと思ったものを紹介してきましたが、その中でもシャツが特にお気に入りです。

そして、新たな試みで気になっているのが、ヒートネックT。

シルエット感や着心地などどのような感じになるのか、すごく着るのが楽しみなアイテムです。
今回紹介した他にもUniqlo Uの新作はたくさん出ているので、公式ページまたは店頭で確認してみてください。
ユニクロを始め、コーディネートをinstagramで発信しているので、良かったら見てみてください。
[widget id=”wi-instagram-5″]
コメント